DAZN(ダ・ゾーン)の有料コース申込で、100%以上のポイントが還元される案件の、退会方法を解説していきます。
まだ利用していない方は、DAZN(ダ・ゾーン)有料コース申込で106%還元 20,000pt(2,000円)で、申込方法を解説しています。
2018年12月21日 退会完了を追記
現状の確認方法
退会作業に入る前に、まずは今どういう状況なのかを確認しておきます。
作業が終わった前と後で、ちゃんと変わっているか確認するために必要です。
DAZNのマイアカウントにログインして確認できます。
上画像を見ると、無料期間が終了して11月20日に1回目の月額料金が発生しています。
この時点で、案件の成果条件を達成しているので、忘れないうちに退会しておきましょう。
退会方法
マイアカウントにある退会ボタンを押します。
一時停止に関する説明がありますので、下にスクロールすると退会ページへのリンクがあります。
白いボタンではなく、その下にある「退会します」から入ってください。
退会のページでは、退会する理由をタブから選びます。内容は空欄で結構です。
下にある「退会する」ボタンを押します。
「退会リクエストが完了しました。」という表示が出れば、作業完了です。
退会後の確認
マイアカウントから、アカウントのステータスが、「退会済み」になっていることが確認できます。
【退会手続きが完了しました。】というタイトルのメールが届きますので、そちらも確認しておきましょう。
メールには有料サービスの期限も書いてあります。私の場合は以下の通り。
DAZN x Spotify Premiumキャンペーンでご登録されたお客様
DAZNのご利用が停止する2018/12/20にSpotify Premiumのご利用が停止し、Spotify Freeに切り替わります。
私の契約では、12月20日までスポーツチャンネル、音楽聴き放題のサービスが利用できます。
すでに手続きをしているので、期日が来れば勝手に退会となります。
退会完了
12月21日になってDAZNからメールが届きました。
タイトルは、「DAZN会員有効期間終了のお知らせ」内容は以下の通り。
お客様のDAZNアカウントの有効期間が終了いたしました。今後、お客様にご利用料金をご請求することはありません。 またのご利用をお待ちしております。
DAZNへ行ってみるとログインできなくなっており、きちんと退会できているようです。
これですべての作業が終了です。お疲れ様でした。
Spotify Freeで出来ること
DAZNを退会したので、スポーツチャンネルは見ることができなくなりました。
しかし、無料サービスに切り替わったSpotify Freeは、制限された環境ですが音楽が楽しめます。
デバイスによってサービス内容が異なります。
パソコン&タブレット
30 日あたり最大 15 時間まで、4,000 万曲以上の音楽カタログ (広告あり) にフルアクセスできます。
スマホ
対応するデバイスで、広告つきの音楽をシャッフルモードでのみ再生できます。
- オンデマンドで特定の曲をストリーミングすることはできませんが、1時間に 6 回まで曲をスキップできます。
- 再生中の曲に似た他のアーティストの曲も、ミックス再生されることがあります。
お好きなプレイリストやアルバムまたアーティストページにアクセスし、[シャッフルプレイ] をタップします。お好みの音楽がすぐに再生されます。
無料で楽しむには十分な内容ですね。アカウントは残しておいて、無料で音楽を聴こうと思っています。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント