ポイントインカムには1,000円以上交換したら参加できるミニゲーム「インカムキャッチャー」があります。
もらえるポイントは1~300ptの中から抽選されます。
インカムキャッチャーがリニューアルされてから、それなりのサンプル数が集まったので、再検証した結果を書いていきます。
平均すると、どれくらいのポイントがもらえるのか?計算してみました。
インカムキャッチャーとは
ポイント交換を「完了」した人限定で参加できるクレーンゲームです。
クレーンゲームといってもタイミングは関係なく、指定のボタンを押すだけのミニゲームです。
「インカムキャッチャー」は二部構成で昼の部は毎日12:00から、夜の部は毎日00:00から開催されます。
ボーナスポイントは毎部50,000ptからスタート。ボーナスポイントの配布が合計50,000ptを超えたとき、その部のゲームは終了となります。
詳細については以下の記事で解説しています。
参加条件について
1回の交換額が1000円以上で、交換を「完了」した方。
参加の権利はストックできず、ゲームに参加しないまま、次の交換をしてしまうと最初の権利は消滅します。
現金への交換は2営業日かかるので、条件をよく考えて交換しましょう。
オススメの交換先
各種ギフトコード、電子マネーの一部に翌営業日で交換できるものがあります。
現金化まで考えているならドットマネーがオススメ。
翌営業日に交換でき、手数料が無料です。
ドットマネーについては以下の記事で解説しています。
インカムキャッチャーの平均値
ポイント通帳から辿れる、データから平均値を出してみました。
以下、インカムキャッチャーで出したポイントです。
148 | 175 | 38 |
133 | 125 | 176 |
20 | 75 | 179 |
60 | 139 | 14 |
1 | 136 | 12 |
130 | 87 | 98 |
139 | 1 | 1 |
17 | 177 |
交換したのは23回で、最大179pt、最小1ptとかなり差があります。
23回の合計2081pt、平均すると90.5ptとなりました。
毎回1000円交換をしていたなら増量率は約0.9%です。
リニューアル前は、約0.5%という数字が出ていたので、もらえるポイント数は増えているようです。
100ポイント以上の結果が多くなった印象で、当然1ポイントのハズレもあるので、もらえるポイントにメリハリがついたという感じですね。
今回のデータはサンプルが少ないので目安としてみて下さい。
この数字が少ないと思うなら、無理にインカムキャッチャーに参加することはありません。
時間を合わせて参加するのが難しいなら、まとめて交換してしまうのも一つの手だと思います。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント