ポイントタウンでは稼いだポイントの交換先に様々なものが用意されています。
等価交換、手数料が無料が基本ですが、会員ランクを稼ぐことでよりお得になる交換先があります。
会員ランクによって変わる交換ルールなどを見ていきましょう。
等価交換・手数料が無料
ポイントタウンから交換する、現金、電子マネー、ギフト券などの交換が、等価交換で手数料が無料です。
交換できるものによっては、等価よりもお得に交換できるものがあります。
会員ランクを上げると、さらに有利なレートでの交換が可能です。
アマゾンギフト券が2%~4%お得
最低交換ptが1960pt(98円相当)で100円のアマゾンギフト券と交換ができます。
割引率でいうと2%OFFになります。交換申請の翌営業日に交換が完了。これが、プラチナ会員になると4%OFFで交換が可能。
ゴールド、プラチナ会員だとリアルタイムでアマゾンギフト券が交換できます。
交換できるギフト券は、100円、500円、1000円、1500円、2500円です。
iTunesギフトコードは5%お得
iTunesギフトコードは9500pt(475円相当)で500円分の iTunesギフトコードと交換できます。
会員ランクに関係なく5%お得に交換できます。
ゴールド、プラチナ会員ならリアルタイムで交換が完了し、その他のランクの方は翌営業日に交換完了です。
現金化も無料
銀行口座への振り込みも、手数料が無料です。
稼いだポイントが目減りしないのは嬉しいですね。
以下、最低交換金額のリストです。
- 楽天銀行2,000pt→100円~(交換単位20pt)
- ゆうちょ銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- ジャパンネット銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- 住信SBIネット銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- 三菱東京UFJ銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- 三井住友銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- みずほ銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- イオン銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
- りそな銀行10,000pt→500円~(交換単位20pt)
交換単位が20pt(1円)なので、最低交換金額以上であれば持っているポイントを1円単位で交換できます。
現金への交換は、交換申請の翌日~6営業日以内とばらつきがあるので、交換ページをよく確認してください。
現金化で便利なのは楽天銀行
楽天銀行は最低換金額が100円から交換できるので、簡単にネットでお金を稼ぐ実感を得ることができます。
楽天銀行にはハッピープログラムというサービスがあって、ランクが上がると振込手数料の無料回数が増えるなどの特典があります。
ランクを上げるための条件の中にある「楽天銀行法人口座からの振込入金」が、ポイントタウンからの現金振込でクリアできるので利用しましょう。
必要な取引回数分100円ずつ換金すれば、ハッピープログラムのランクを上げることができます。
取引ごとに楽天ポイントが1~3ポイント貯まるので、ランクが上がるとよりお得です。
インターネットで買い物をする人にはオススメのポイントサイトです。
最大15%のランクボーナスでポイントが稼げます。
最低換金額は100円から現金化が可能です。
↓このバナーから登録できます。
コメント