ポイントインカムでインカムファンディングがスタートしました。
インカムファンディングとは、ユーザーの寄付ポイントや投票数によってプロジェクトがスタートするコンテンツです。
普段のお小遣い稼ぎとは性格が違うものなので、その詳細をよく確認しておきましょう。
インカムファンディングとは
プロジェクトに投票もしくは、持っているポイントを寄付することで参加できます。
目標を達成したら、新しいサービスやコンテンツとしてポイントインカムでスタートします。
ポイントインカム運営に利用者の声を届けるためのものです。どれだけ必要とされているかが数字で分かります。
寄付が大きく集まっているものはそれだけ期待されているという事ですね。
募集中のプロジェクト
現在募集中のプロジェクトは3つ。
- ゴールデンウィークの期間中はずっとゲーム課金を2%にしてほしい
- トロフィー制度のスタンプ履歴がほしい
- ポ太郎の友達が欲しい
この中で気になったのが、「トロフィー制度のスタンプ履歴がほしい」です。
3つの中で唯一、寄付形式のプロジェクトになっています。
プロジェクトの詳細
「トロフィー制度のスタンプ履歴がほしい」のプロジェクトの詳細を見ていきます。
内容は、「トロフィー制度のスタンプが何でもらえたのかわからないとの要望をいただいたため、プロジェクトを発足とさせていただきます。」
目標寄付額は30,000ptで現在の寄付額が228,500ptと762%の寄付が集まっており達成済です。(4月8日現在)
すでに達成しているプロジェクトに寄付が集まっている理由ですが、寄付額に応じてトロフィー制度のスタンプがもらえることが影響しているようです。
現在の寄付額228,500ptを参加者220人で割ると約1,038ptとなり、3個のスタンプを狙って1,000ptの寄付をしてる人が多いということになります。
プロジェクト参加の注意事項
プロジェクト達成の際のスタンプ付与については終了後一時間程度で反映されます。
「トロフィー制度のスタンプ履歴がほしい」のプロジェクトは53日後となっており、これは5月末までの期間になります。
寄付をした人は、終了後の6月1日に寄付額に応じたスタンプがもらえます。
案件利用なしで毎日ログインした場合、貯まるスタンプは7個なので、今回の寄付でもらえるスタンプ3個でちょうどトロフィーがもらえます。
しかし、そこから案件利用した場合にもらえるスタンプは余ってしまうことになるので、調整が必要になってきます。ご注意ください。
4月22日追記
4月22日に確認したところ、「トロフィー制度のスタンプ履歴がほしい」のプロジェクトは終了していました。
目標を達成した場合は、終了時期を待たずに終了する模様です。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント