ポイントインカムにて2018年5月7日より、「トロフィー制度」の仕様が変更されました。
今までよりも分かりやすく利用できるようになったので、利用者としては助かりますね。
前と比べて何か変わったのか、解説していきます。
トロフィー制度とは
スタンプが5個貯まるとトロフィーがもらえるイベントです。
一番最初に「参加する」ことで始められます。翌月以降は自動的に継続するので最初だけ参加すればOKです。
トロフィーには、ノーマル、サファイア、クリスタルの3種類があり、スタンプをたくさん集めるほど豪華な特典が用意されています。
スタンプの必要数は以下の通り。
ノーマルトロフィー(スタンプ5個)
サファイアトロフィー(ノーマルトロフィー5個)
クリスタルトロフィー(サファイアトロフィー2個)
これをスタンプ数で書くなら、
ノーマルトロフィー(スタンプ5個)
サファイアトロフィー(スタンプ25個)
クリスタルトロフィー(スタンプ50個)
これだけのスタンプが必要です。スタンプは5個貯まった時点で自動交換されます。
5個に満たないスタンプの余りは月末に消滅しますが、トロフィーには有効期限がないので、数カ月かけてクリスタルトロフィーを目指すイベントです。
スタンプが貯まる条件
スタンプは5個でトロフィーに自動交換されますが、余った分は月末に消滅します。
できるだけキッチリ使い切りたいところですが、案件の承認でもらえるスタンプなど、自分でタイミングが取れないものがあるので、余りが出てしまうのは仕方がありません。
「300pt以下の広告の承認は対象外となります。」というルールがあり、アプリダウンロードなど少ないポイントの案件は対象外です。注意してください。
今回の変更で、インカムファンディングへの寄付(500ptにつき)が追加されています。
また、連続ログイン日数の表示が追加されており、今日が何日目か分かるようになっています。
スタンプカードの下に、「スタンプ獲得履歴」が追加され、どんな理由でスタンプが付与されたのかが確認できるようになりました。
トロフィーでもらえる特典
トロフィーでもらえる特典についてです。
ノーマルトロフィーでインカムガラポンが回せる福引券3枚(1回分)、サファイアトロフィーで2,000pt(200円相当)、クリスタルトロフィーで5,000pt(500円相当)です。
トロフィーのグレードがあがる際はグレードの高いトロフィーの特典のみが付与されます。
従来からの変更点ですが、クリスタルトロフィーでもらえる特典が、アマゾンギフト券(500円分)から5,000pt(500円相当)へ変更されています。
これはアマゾンを利用しないユーザーへの配慮です。もらったポイントを使ってアマゾンギフト券に交換することもできるので、選択肢が増えたという事で使いやすくなりました。
変更点はすべて改善
トロフィー制度、今回の変更点は以下の通り。
- スタンプ履歴の追加
- 連続ログイン日数の表示
- ファンディングでスタンプが貯まる
- クリスタルトロフィーの特典変更
どれも利用者にとって有利な変更です。
これからもポイントインカムでお得にお小遣い稼ぎをしていきましょう。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント