フレッツ光を利用しているともらえる、club ntt-westのポイントが付与されました。
長期利用ポイントで6000ポイント。いつもよりたくさん貰えました。
毎年、何に交換するか悩んでいる方へ、オススメの使い道を紹介します。
オススメの交換先
私が一番便利だと思っているのが、「コミックシーモア図書券 ギフトコード(1,100円相当)」です。
長期利用者でもらえるポイントのみで、ギフトコードと交換できます。
やり方は簡単。まず、数量を指定します。
クーポンIDの通知先として、メールアドレスが出ていますので、確認して問題なければ次へ。
次に進むと、回線認証の画面になるので「同意して次へ」をおします。
最後に、内容確認の画面になります。
「この内容で申し込む」をクリックすれば終了です。
その場ですぐにギフトコードが発行されるので、コードをメモします。
メールでもギフトコードを知らせてくれるので、そちらを確認してもいいでしょう。
ここで表示されている有効期限までに、コミックシーモアへ交換しましょう。
コミックシーモアについて
10年以上続いている電子コミックがメインのサイトです。
66万冊以上の電子書籍を取り扱っており、無料書籍もたくさんあります。
コミックシーモアという名前ですが、漫画以外の電子書籍も取り扱っています。
クーポンやキャンペーンが豊富にあるので、読書が好きな方にはオススメです。
スマホ、パソコンどちらからでも読むことができ、来店ポイントを1ポイント(1円相当)もらえるので、毎日ポイントを稼げます。
このサイトでできる決済方法は以下の通り。
- クレジットカード決済
- キャリア決済
その他の決済(月額コース支払不可)
- LINE Pay
- APPLE Pay
- d払い
- 楽天ペイ
- Yahoo!ウォレット
- WebMoney
- 楽天Edy
- BitCash
- NET CASH
iTunesカードやGoogle Playカードはご利用いただけません。
この中で注意したいのは、楽天関連の決済です。
楽天側のキャンペーンに初回利用特典がありますので、初めて利用する方はそちらをチェックしてから検討してください。
また、コミックシーモアの初回利用でポイントが稼げるスマホ限定の案件もあるので、興味のある方はポイントインカムで確認してから利用してください。
コミックシーモアの会員登録が終わったら、CLUB NTT-Westで表示されたコードを登録します。
コミックシーモアのトップページ下部に「シーモア図書券をつかう」というところから、下画像のようなページへ移動できます。
ここにCLUB NTT-Westで表示されたギフトコードをコピーして貼り付けます。
複数交換しても、ひとつずつ登録してください。
登録したポイントの期限は、登録した月を1ヶ月目として有効期限は6ヶ月目の末日です。(1月5日にポイントを交換された場合、有効期限は6月30日まで)
登録したあとの使い方
ギフトコードを登録したら当然それを使ってコミックを買うわけですが、ポイントサイトに商品購入の案件があるので利用しましょう。
コミックシーモアの案件も時期によって変動するのですが、安定して高めなのはポイントインカムです。
全額ポイント購入でも8%が換金できるポイントとして返ってきます。
何度購入してもポイント対象なので使いやすいと思います。
この記事ではコミックシーモアの図書券ギフトコードへの交換について書きました。
手数料で若干減りますが、CLUB NTT-Westのポイントを現金化する方法についても以下の記事で解説しています。興味のある方はご覧ください。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント