ポイントインカムに無料アプリダウンロード案件が出ています。
ポイントサイトの案件、金色のコルダ キャラレベル60&第4章のコンサートSSクリアまでを解説していきます。
注意
この記事はポイントサイト(ポイ活)でもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。
いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。
案件詳細
成果条件:アプリダウンロード後、起動→承認待ち反映後、30日以内にキャラレベル60到達(1体) かつ、第4章浜松のノーマルステージクリア後、リザルトで評価SS達成
※承認待ちが反映されなかった場合は、その後アプリを進めて条件達成をしてもポイント対象外となります。
※初回ご利用のみポイント対象になります。
※承認待ち反映日を起算日として、30日後までにポイント獲得地点まで到達された方のみポイント対象となります。
※所要日数:5日程(プレイ時間により変動がございます)
実際にやってみた結果、2日目に条件を達成できました。
データ容量が大きい
追加データが、5.68GBありました。
Wi-Fi環境でのダウンロードをお勧めします。
引き直しガチャ
チュートリアル後のガチャは引き直しができます。
成果条件である、第4章は清麗(緑)属性が必要になるので、SSRが出るまで粘ってください。
私は3回目で引くことができました。
ガチャで厳選できるのはここだけなので、頑張って引いてください。
ゲームの設定
ゲームを進めていくと、オートプレイが使えるようになります。
速度を2倍にしておくと、クエスト周回が楽です。
「メニュー」→「オプション」より、フィナーレカットインをOFFにすると、演出がカットできる分、少しだけですが時短になります。
クエスト中の下にもMENUがあるので、こちらからも設定できます。
GUESTを引くゲーム
クエストの攻略は、編成画面に表示されるGUESTカードを引くことができれば勝ちです。
SSRカンストが表示されていると思うので、GUESTを引けるまで何度も挑戦することになります。
序盤のステージは簡単なので、自力でも進めていけますが、難しくなってきたらGUESTをいかに早く引くかというゲームになります。
クエスト中の操作
演奏が3回(3ターン)あります。
場には5枚のキャラが表示されており、NEXTが3枚まで表示されています。
狙いたいのは以下の行動。
- 「Melody」「Rhythm」「Harmony」いずれかを3枚並べる。
- 同じキャラを3体並べる。
どちらも無理なら、バラバラでも演奏できますが、演奏力は下がります。
クエストに1回だけ入れ替えができます。(左下のボタン)
残したいカードを3枚まで選択してから、入れ替えればNEXTが場に出ます。
バラバラなら1枚も選択せずに、5枚全部交換したほうが手札の回転がいいかもしれません。
運よくGUESTを引くことができれば、演奏力が一気に増えるので、そのままクリアできるでしょう。
おすすめボタンがあるので、分からない方は活用してください。
オートプレイでもある程度は進めますが、4章クリアまで全部オートで進めるのは厳しいです。
途中でリタイアすればスタミナを消費しません。
リタイアは右下のMENUボタンからできます。
引きが悪いときは、リタイアしてやり直しましょう。
クエストの種類
ノーマルステージと、コンサートステージの2種類があります。
ノーマルステージは、GUESTの力を借りていれば簡単にクリアできます。
各章の最後にコンサートステージがあり、ここだけは自分のキャラだけでの攻略となるので、育成が必要です。
第1章~第3章はB評価で次へ進めるので、攻略は簡単です。
一番難しい第4章浜松のコンサートステージを説明します。
成果条件で評価SSを取る必要があるので、以下の2つの要素を上げてください。
- 課題曲
- 観客動員数
これらをノーマルステージの周回で上げていきます。
予想評価がSSになれば、そのままクリアして成果条件達成です。
周回方法
アイコンが大きいノーマルステージで、課題曲の完成度を上げられます。
第4章の課題曲を上げながら、ついでに観客動員数も増やしていきます。
下のゲージ(ファン獲得数)がMAXになったら次のクエストへ進めてください。
有利属性の清麗(緑)を編成してキャラレベルも上げておきたいです。
キャラの強化
ショップで「1st Anniv.個人練習セット」を購入。
これを清麗(緑)属性のSSRに使いました。
2つ購入して全部使用。あとはクエスト攻略でレベルを上げました。
二人練習
下部メニューより、メンバーからキャラの強化ができます。
個人練習はしていると思うので、清麗(緑)属性キャラに二人練習をしてください。
SSRが優先ですが、キャラによって必要なアイテムが違うので、清麗(緑)属性レアリティの高い順に使用して、少しでも評価が上がるようにしておきます。
達成時の編成
第4章のコンサートステージ攻略編成です。
SSRだけ2枚引けて上限レベルが65に上がっていますが、他のキャラはそこまで強化できてないですね。
サポートのレベル1は、二人練習が何回かできたので編成しています。
おすすめで属性を指定すれば簡単なので、レベルの足りないキャラを強化していきましょう。
予想評価がSSになった時の画像です。
課題曲が100%になったので、試しに挑戦してみたらファン獲得率が46%でもクリアできました。
まとめ
金色のコルダの成果条件達成まで2日目にクリアできました。
承認待ち・ポイントの承認、どちらも数分で早かったです。
GUESTに頼るゲームだと分かっていれば、簡単にクリアできると思います。
ポイントインカムから利用しました。
ポタフェスの件数稼ぎに利用してみました。
今回で5件目なので、ギフトコード500円分を獲得。
この記事を読んで興味を持った方はポイ活に挑戦してみてください。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、ポイ活で稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1,000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント