ポイントインカムに無料ダウンロードアプリの案件が出ています。
この記事では「ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる」の主城レベル14までを解説しています。
注意
この記事はポイントサイトでもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。
いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。
案件詳細
アプリダウンロード後、主城LV14到達で成果。
初回ご利用のみポイント対象になります。
9/10以降にインストールされた方が適用されます。
1日のインストール上限が設けられております。
本日の上限に達した場合は、翌日00:30頃に上限がリセットされますので、お手数ですが翌日以降に再度ご利用ください。
所要日数:2週間程(プレイ時間により変動がございます)
実際にやってみた結果、2日目に主城レベル14になりました。
ストラテジーゲームをやったことがある人なら、簡単に条件を達成できます。
インストール上限
ポイントインカムでは、1日のインストール上限が設定されています。
上限に達した場合は、翌日の0時30分頃に上限がリセットされます。
私がダウンロードするときも上限だったので、0時25分頃にダウンロードしました。
ここで注意したいのが、午前1時にリセットされるイベントがあるという事です。
0時30分にゲームを始めたら、30分後の午前1時に2日目が始まるという感じになります。
チュートリアルで操作できるようになったら、先に受け取れるアイテムを集めておいて下さい。
通知設定
ゲーム画面上の顔アイコンより、領主のページへ移動できます。
左下から設定を変更できます。
基本的に触らなくてもいいと思いますが、神秘の宝箱だけは数分で通知が来てしまうため、他の通知の邪魔になっていると感じたのでOFFにしました。
その他、いろんなところが変更できるので好きなように設定してください。
資源は集めない
最初に資源が大量にもらえるので、採集で集めなくても問題ありません。
資源があるという事は、城内で生産しなくてもいいので、農場・伐採場は1個作ればOKです。
毎日の活躍値を稼ぐために採集することはありますが、イベントのポイント目的以外で、資源採集が必要になる場面はありません。
領主称号の解放
指定された条件を達成すると、称号が解放されていきます。
軍旗護衛下仕官という称号の解放を目標に進めてください。
これを解放することで、建築隊列+1が有効になり、2つの建築を同時に進められるようになります。
城レベルだけを上げていく
建設は、主城レベルを最短距離で上げていきます。
建設時間が長くなる主城と城壁の建設を、睡眠時間などの長時間ログインできない時間に重ねて、無駄な時間を減らしたいです。
主城レベル条件
レベル | 前提条件 |
9 | 伐採場Lv8、城壁Lv8 |
10 | 軍事テントLv9、軍事議会Lv9、城壁Lv9 |
11 | 病院Lv9、城壁Lv10 |
12 | 槍兵軍営Lv10、城壁Lv11 |
13 | メイスター塔Lv12、農場Lv12、城壁Lv12 |
14 | 倉庫Lv11、伐採場Lv13、城壁Lv13 |
領地シールドについて
ゲームを始めた時に、24時間の領地シールドが有効になっています。
24時間経過するか、主城レベルが7になったら効果がなくなります。
領地シールドは、24時間だけでも3日分、短い領地シールドも合わせれば4日くらい持ちます。
主城レベル14までなら、3~4日くらいあれば余裕をもって達成できるので、レベル上げを優先して建築を進めていきましょう。
シールド使用時の注意
24時間の領地シールドを使う時、24時間後の自分がゲームにログインしているか、よく考えて使ってください。
もし時間が合わないなら、時間の短いシールドで調整をして、都合のいい時間に合わせてから24時間の領地シールドを使うようにしてください。
黒帆商人
主城レベル7で解放される、ドラゴンコインでアイテムが購入できるショップです。
ここで狙いたいのは、建築の時間短縮に使えるアイテム。
上の画像で言うなら、治療加速以外の右側3つを買いたいですね。
ドラゴンコインのまま時間短縮するよりも、割引でアイテムを購入してから使う方が効率がいいです。
商品のラインナップはランダムで、更新時間もあるので、できるだけ多くのアイテムを確保してください。
1回目は無料更新です。2回目はドラゴンコインが50個必要です。たまに更新しても加速アイテムが出ないこともあります。
更新料を損する可能性があるので、どうするかは手持ちのドラゴンコインの量で判断してください。
まとめ
無課金で2日目に主城レベルが14になりました。
ストラテジーゲームの経験者であれば、ブログの記事に頼らなくても、3~4日くらいあれば楽に条件達成できるでしょう。
書いてないことでは、研究や指揮官などがありますが、そこまで劇的な効果はありませんでした。
もちろん、やらないよりはやったほうがいいです。
建築を止めることなく無駄な時間を作らない。という事が重要。
効率を上げるよりも、作業を止めないことですね。
タスクが終わったことに気付かず、放置したときの時間ロスが大きいです。通知設定を活用してください。
建築と研究の時短アイテムとドラゴンコインは使い切りましたが、訓練の時短アイテムは3日以上余ったので、訓練ポイントを稼ぐイベントはもっと頑張れたかもしれません。
他の案件に比べて簡単なので、この記事を読んで興味を持った方は挑戦してみてください。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント