この記事はポイントサイト経由のアプリ案件を攻略する記事です。
三国覇王戦記というアプリで宮城レベルを18にしたら、ポイントがもらえる案件の解説をしています。
上リンク先の記事で、案件の全般的な解説をしています。
成果条件である、宮城レベル18にするための前提条件、必要資源、かかる時間を書いていきます。
案件クリアの参考にしてみてください。
必要資源
宮城レベルを上げるために必要な資源は以下の通り。
宮城レベル | 糧秣(万) | 金銭(万) | 鉄鉱(万) |
7 | 1.27 | 1.32 | |
8 | 2.2 | 2.31 | |
9 | 4.09 | 4.35 | |
10 | 7.84 | 8.41 | 4.06 |
11 | 15.06 | 16.22 | 8.38 |
12 | 28.44 | 30.71 | 16.56 |
13 | 52.5 | 56.76 | 31.47 |
14 | 94.49 | 102.25 | 57.83 |
15 | 165.89 | 179.59 | 103.17 |
16 | 284.48 | 308.06 | 179.27 |
17 | 477.29 | 516.92 | 304.22 |
18 | 784.78 | 850.02 | 505.34 |
レベルが上がるほど、必要資源が増えていきます。
序盤で余っていた鉄鉱も、後半には足りなくなるので、しっかりと集めておきましょう。
前提条件・昇級時間
宮城レベル | 昇級時間 | 前提条件 |
7 | 1:29:02 | 城防1、学問府1 |
8 | 2:32:33 | 城防2、策略府4 |
9 | 4:07:15 | 城防3、農地4 |
10 | 6:22:19 | 城防4、訓練所9 |
11 | 9:28:16 | 城防5、珍宝閣1 |
12 | 13:36:57 | 城防6、牢屋1 |
13 | 19:01:33 | 城防7、市場6 |
14 | 25:56:42 | 城防8、診療所4 |
15 | 34:38:24 | 城防9、軍事府14 |
16 | 45:24:05 | 城防10、策略府8 |
17 | 58:32:41 | 城防11、農地8 |
18 | 72:55:14 | 城防12、軍事府17 |
宮城レベル14から昇級時間が1日を超えます。
待っている間に、次のレベルアップに必要な資源を集めていきます。
建設する順番について
資源の確保が大事なので、農地・市場は最大レベルをキープしてください。
城内生産は安全資源なので、多ければ多いほど有利です。
次に上げるべきは軍事府。武将が戦闘に連れていける兵士の数「卒兵数」を増やせます。
常に宮城レベルと同じレベルになるよう上げていきましょう。
宮城レベル15・18で条件として出てくるので、レベル上げが無駄になりません。
後は、宮城レベルの条件を満たすように、ゲームを進めていきます。
三国覇王戦記の全般的なことに関しては、上のリンク先で説明をしています。
ポイントサイトからポイントをもらうための方法を説明していますので、この記事と合わせて参考にしてみてください。
コメント