ポイントサイトの案件、THE KING OF FIGHTERS ’98UM OL(Android用)レベル60までを解説していきます。
KOF98(キングオブファイターズ98)という格闘ゲームが元ネタのスマホアプリ。
6周年になるそうで、長く続いているゲームです。
キャラが多く、育成も複雑になっているので、序盤にオススメの育成キャラについても書いています。
注意
この記事はポイントサイト(ポイ活)でもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。
いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。
獲得条件
新規アプリインストール後、インストール日を1日目として30日以内にレベル60到達。
私は8日目にレベル60を達成。
旧サーバーに入れなかったので最新サーバーで挑戦しました。

GameRexx案件です。ポイントサイトに説明がなかった、ミッション2は課金が条件となっています。

160円の課金で達成しました。
GameRexxに登録したメールアドレスに、Amazonギフトコードがすぐに届きました。
160円の課金に対して、270円のAmazonギフトコードを獲得。
毎日の達成レベル
- 1日目レベル33
- 2日目レベル45
- 3日目レベル47
- 4日目レベル49
- 5日目レベル50
- 6日目レベル53
- 7日目レベル58
- 8日目レベル60
初日に2時間くらい遊んでレベル33。
2日目にハロウィンイベントでレベル45まで上がった後、1日2レベルのペースで進めました。
一番きつかったのが、4日目から5日目です。イベントが何もなかったので1レベルしか上がっていません。

6日目から世界レベルの補正が始まったので、レベルが一気に上がりました。

七五三のイベントも大きかったですね。

体力薬(中)20個(体力400)が777ダイヤで1日3回まで購入できるので、ダイヤが用意できるなら世界レベルの補正で一気にレベルアップできました。
最新サーバーでも、イベント内容が良ければ早く終わります。
皆様が挑戦するときは違うイベントになってると思います。その時に開催されている限定のイベントはしっかりとチェックしておきたいです。
ダイヤの獲得方法
ゲームを始めたばかりの時は、チュートリアルに従って進めていきます。
レベルアップすると新しいコンテンツが開放されていき、できる事が増えます。
クエストを進めて強化アイテムを集め、デッキを強化して戦闘力を上げていくゲームです。
その過程で、いろんなミッションがクリアでき、報酬としてダイヤが集まっていきます。
クエストのクリア報酬、アリーナの最高到達順位の更新、ログインボーナス、各種イベントなどでダイヤがもらえます。
体力について

クエストを進めるために体力が必要です。
体力はレベルアップである程度回復するほか、ダイヤで回復することもできます。(無課金だと1日2回まで)
50ダイヤを2回消費して、体力を120×2回復できます。
課金してVIP1になっているなら、1日3回までダイヤで体力を回復できます。(3回目は100ダイヤ)
デイリーミッション
体力の消費以外には、デイリーミッションで経験値を稼いでいきます。

- 8:00~10:00
- 12:00~14:00
- 18:00~20:00
- 21:00~23:00
毎日4つの時間帯に、ゲームにアクセスすると、ミッションから体力60がもらえます。
フレンドと送りあう
フレンドができると、体力を送りあうことができます。
1人につき体力が2回復。最高で30人まで(体力60まで回復)
送りあうといっても、自分の体力は減りません。
ゲーム攻略について
初日は忙しいです。2・3日目くらいから、すぐに体力がなくなり、時間に余裕ができます。
1日にできる事に限度があるため、遊ぶ時間はそこまで長くありません。
サークルというギルドのような集まりがありますが、レベル30を超えないと相手にしてもらえない感じでした。
基本的にデイリーミッションを進めていき、体力があるならクエストをクリアして新しいステージを開放。報酬を受け取る。
イベントの報酬も取れそうなら狙ってみてください。
格闘家の編成
最大6体まで編成できる格闘家で戦います。
最高レアリティはLRです。初めから用意できないので、入手までの繋ぎでUR以下の格闘家を使います。
序盤でオススメの格闘家を2体紹介します。
クーラXIV Ver

初回課金でクーラXIV Ver(LR)がもらえます。
2日目には衣装。3日目には武器の合成素材。
1回の課金で3日目までの報酬がもらえるので、クーラを強化して使っていきましょう。
スキルは「全体攻撃+凍結効果」です。
ロック

プラチナガチャ50回の報酬でロックを獲得できます。
イベント報酬などでガチャコインがもらえるので、足りない分だけダイヤを使います。
スキルは「自己回復+全体攻撃+めまい」です。
火力が高いので、敵の体力をかなり削れます。
残った体力は、仲間のコンボを繋いで止めを刺しましょう。
ガチャ回数を進めていくと、衣装と武器の合成素材も取れるので、狙えそうなら取っておきたいです。
3体目以降

3体目以降はガチャから出たキャラを使っていきます。
他にLRが確定でもらえるのは、ログイン7日目の「火炎祓濯 草薙京」です。
ポイ活的には入手が遅いかもしれません。
格闘家の初期化
繋ぎに使っている格闘家には、できるだけアイテムを使わないようにしたいです。
後からLRが入手できた時に、育成アイテムが足りない時は、強化した格闘家を初期化して使ったアイテムを回収できます。
初期化は編成しているメンバーにしかできません。

雑貨ショップに各種の初期化石があります。

チーム編成の画面から、初期化のアイコンを選択。

20ダイヤで還元率が上がります。
還元したアイテムで、新しい格闘家を強化していきます。
レベル60達成時の戦力

レベル60達成時の戦力です。総戦力は131425でした。


ロックとクーラを強化して、残りの枠は入手できたLRの格闘家を適当に使っています。
まとめ
「THE KING OF FIGHTERS ’98UM OL」レベル60まで8日目に達成。
課金はGameRexxから即付与。レベル60は達成後10分くらいでワラウよりポイントが付与されました。
デイリーミッションと体力の消化ができていれば、経験値が稼げるので簡単です。
総戦力の達成報酬に回復薬が入っていたので、編成を強化できれば少しだけ早く終わります。
やり方が分からない方は、この記事を参考にしてください。
攻略日数の決め手となるのはイベント内容です。
どんなイベントが始まるのか分からないので、毎日チェックしておきましょう。
ワラウは、ゲームアプリの案件が高報酬でオススメできるポイントサイト。
プラチナランクで最大5%還元のボーナスが強力です。
下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。
ポイントサイト「ワラウ」の登録方法・稼ぎ方については以下の記事で解説しています。
コメント