ポイントタウンにて、大規模リニューアルが発表されました。
かなり大掛かりな変更のようで、1年かけて準備をしていた模様。
2022年6月のリニューアルに向けて頑張っているそうです。
リニューアルの内容を詳しく見ていきます。
ポイントレートの変更
ポイントのレートが「20pt=1円」から「1ポイント=1円」へ。
たくさんの要望があったようで、期待に応える形での変更となります。
一番大きな変更点で、喜んでいる方も多いでしょうね。
22年運営してきて初めてのレート変更。作業はかなり大変なようです。
コイン制度の導入
100コイン=1ポイント
100コインまで貯まると自動的にポイントになります。
これは大量にある無料コンテンツ、ミニゲームに対応するための措置だと考えています。
一部コンテンツが終了することが決定していますが、残るコンテンツもあるということです。
交換先変更
交換先の一部が終了となります。
告知があったは以下の交換先です。
- Pontaポイント(※旧au WALLET ポイント)
- ベルメゾンポイント
- スマモバポイント
- 商品交換
今後新しい交換先の追加の予定があるそうです。
期待しながら続報を待ちましょう。
ランク制度
ランクボーナス特典
これまでのランクボーナスポイントは、お買い物で獲得したポイントに対してボーナスポイントが加算されておりましたが、新ランク制度では、お買い物だけでなく、すべての広告サービスで獲得したポイントに対してボーナスポイントが加算されます。
ランクアップ条件
特典がパワーアップするため、ランクアップ条件も変更します。
- 引き続き過去6か月実績
- 同一サービスでもその都度承認回数に反映されます
獲得ポイント数とは広告サービス・コンテンツ・お友達紹介などすべてのポイントがランクアップ判定対象です。
ランクが5つから6つに増えますが、すべての広告がランクアップ対象となるので、ルールとしては優しくなったように見えます。
個人的には、6か月で承認回数10回に回数が減ったのが嬉しいです。
必要な獲得ポイント数が増えていますが、10回も案件利用すればそれなりの金額になるはずなので、対象広告の制限がなくなった新ルールでは、従来よりも簡単になっていると解釈しています。
ポイント交換編(追記)
2022年4月8日に【ポイントタウンポイント交換編】大規模リニューアル記録2が更新されました。
メンテナンス期間
リニューアル時にメンテナンス期間があります。
メンテナンス期間:2022年6月20日正午頃~6月23日正午頃
この期間には、ポイントタウンが利用できなくなります
ポイント交換受付についても詳しく書いてありますので、交換予定があるなら確認しておきましょう。
可能ならランク上げ
ポイントタウンの会員ランクは過去6か月の実績を参照するため、今から案件を利用してランクを上げておくと、リニューアル時にランクボーナスを活用できます。
ここまで大掛かりなことになるなら、何かしらのイベントがあるはずなので、無理をしない範囲での案件利用をお勧めします。
ランクの上げ方
私は、数年前にポイントタウンでプラチナランクを維持していたことがあります。その時の経験からランク維持のコツを書いていきます。
ポイントタウンでは過去6か月の実績を参照するので、毎月の広告利用が必要です。
毎月情報が更新されていくので、1ヵ月にまとめて件数を稼ぐよりも、広告利用の件数を分散させた方が、ランク維持は楽になります。
1ヵ月に2~3件くらいの広告を毎月利用するのがオススメです。
広告がすぐに承認されない時もあるので、少し多めに利用しておくと安定します。
リニューアル前は、主にショッピング広告がランク対象となるので、承認まで時間もかかります。
今の段階でどんなキャンペーンがあるのか不明なので、「できたらやっておく」くらいの軽い気持ちで検討してみてください。
詳細は後日になるので、まだ分かりませんが、全体的にいい話でしたね。
リニューアル明けは、2022年6月23日予定です。
コメント