ポイントインカムに無料ダウンロードアプリの、チュートリアル案件が出ています。
シンフォギアXDのストーリーを4-20までクリアで9,200pt(920円)もらえます。
実際にやってみた結果、3日目に条件を達成できました。
注意
この記事はポイントサイトでもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。
いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。
成果条件
アプリダウンロード後、ストーリー4-20クリアで成果。
初回ご利用のみポイント対象になります。
※所要時間:2週間程(1日のプレイ時間により前後致します)
※広告掲載終了後にポイント獲得地点に達した場合はポイント追加の対象外となります。予めご了承ください。
成果達成まで3日かかりました。
やることは簡単ですが、単純作業と長めのロードで苦労しました。
ながら作業で辛さをごまかしながら遊ぶ感じになります。
メインクエストの構成
成果条件であるストーリー4-20、ゲーム内では「MA4-20」という表記になる。
メインクエストがMA1~MA4まであって、それぞれが20クエストあります。
MA3.5というクエストが途中にありますが、これはプレイしなくてOK。
次のステージを出すために、同じステージを最大で5回のクリアが必要です。
MA4-20を5回クリアで成果達成です。
メインクエストがMA4まで4つに分かれていて、それぞれ20のステージがあり、次へ進むために最大5回クリア。
4×20×5=400回
次のクエスト解放に必要なクリア回数が、少ないクエストもあるので、約350回のクリアでMA4-20に到達できます。
設定について
攻略を始める前に、メニューからオプションを変更します。
通知タブより、バトル終了通知をオンにします。
何かをしながらの作業になると思うので、バトル終了時にバイブが鳴るようにしておくと、無駄な時間が減らせます。
次に、カードタブから必殺技演出の簡易設定をオンにします。
必殺技の演出がログインボーナス取得後1回だけになり、2回目以降は同じ必殺技の演出が省略されます。
敵の演出も含まれるのでやっておきましょう。
絶属性をフレンドにする
編成を二人に抑えることで、フレンドを使うことができます。
他のプレイヤーの育てたカードを借りて進めるので、攻略が楽になります。
カードの属性は「絶」が一番強いので、絶属性のフレンドを探してください。
絶属性☆6レベル70をフォローできれば、毎回フレンドに使うだけでMA4-20までクリア可能です。
クエスト攻略
クエスト攻略中は自動戦闘です。
右上をタップで、基本的な動きを設定できます。
「SKILL AUTO」をオンにすると、戦闘中に必殺技を使います。
真ん中のマークは、倍速設定です。常にオンにしておきます。
一番右は一時停止です。
序盤のステージ
序盤のステージは敵が弱いのでスキルを使わず、通常攻撃のみで進めていきます。
スキルを使わないので演出の時間が節約でき、その分早く進められます。
後半のステージ
敵が強くなってくると、通常攻撃だけでは時間がかかるので、スキル設定をオンにして進めていきます。
フレンドの強さで変わると思いますが、MA3-15あたりから必殺技を使っていくといいでしょう。
カードの強化
フレンドに頼った攻略になるので、自分のカードは戦力というよりも、ダメージを分散するための壁という感じです。
最初にガチャを回して☆5を2枚引いて編成する。
クエスト攻略でカードが持ちきれなくなったら、カード整理のついでに一括合成でレベル上げ。
強いフレンドさえいれば、適当でもなんとかなります。
まとめ
オート戦闘なので、フレンドを設定したら戦闘を見てるだけです。
MA4-20を5回クリアで成果達成。
ポイントはすぐに付与されたので、3日で終わることも含めて悪くない案件だと思います。
操作するたびに入る、長めの読み込み時間がストレスになるので、そこだけは大変かもしれません。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント