コインカムに無料ダウンロードのアプリ案件が出ています。
「ぼくとネコ」戦闘力20万までを解説していきます。
注意
この記事はポイントサイト(ポイ活)でもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。
いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。
案件詳細
成果条件:新規アプリインストール後、30日以内に【戦闘力200,000到達】
※条件達成目安:2週間程度
※インストール後「承認待ち」なし、条件クリア後直接「承認済み」でポイント還元いたします。
※複数端末のデータ引き継ぐにより計測ができなくなります。新規インストールした端末を使って条件到達してください。
その他の条件として、「1IP1端末目のみ対象」「データの引継ぎ不可」「アンインストール不可」など細かく書いてあるので、よく確認してください。
実際にやってみた結果、11日目に条件達成できました。
キャラの進化で戦闘力が大きく増えます。
高コスト・高レアリティのキャラを育てると効率がいいです。
戦闘力の上げ方
戦闘力とは、持っているキャラの攻撃力(魔力)と体力の合計値です。
武器・スキルの数値は関係ないので、キャラガチャをひたすら回して集めます。
進化について
キャラレベルを20まで育てると進化が可能になります。進化素材が必要です。
この時、進化後のキャラは別キャラ扱いとなり、進化後の体力と攻撃力が戦闘力に加算されます。
キャラを集めて、進化をすることで効率よく戦闘力を上げられます。
進化素材の集め方
属性石
各属性の石・魔石・オリハルコンは、クエスト攻略で集まります。
足りない時は錬金でも作成できますが、対応した曜日クエストをやっておくほうが楽です。
竜のウロコ・素材
ネコのヒゲ・ネコの骨・トラの皮の3つで、竜のウロコを合成可能。
錬金レベル16で合成できるので、ここまでは上げておきたい。
ネコのヒゲ・ネコの骨・トラの皮3種は、メダルガチャで出ることがあるので、キャラ狙いのついでに集めておくのもアリ。
素材採取クエストで、3時間ごとにネコ鉱石・マタタビ・ネズミトカゲが切り替わるので、ここで集めて、素材を合成しても作れます。
降臨の書
狩猟クエスト、「降臨の書チャレンジ」で集められます。
「降臨の書」「降臨の書・真」の2つを使います。
3回参加した後、時間経過で復活するので、毎日コツコツと集めていきましょう。
レベル上げ
メインクエストを進めていくとジェムがもらえるので、これを使ってキャラガチャを回したいです。
目標は500ジェムの11連ガチャ。できれば超激レア確定ガチャが理想。
メインクエストを進めることで、イベントクエストにランクアップクエストが出現します。
クリアするとプレイヤーレベルアップ。スタミナが回復します。
これを繰り返してゲームを進めていきます。
特殊能力レベルアップ
キャラのレベルアップも大事ですが、特殊能力も上げていきたいです。
スタミナの上限を上げていくことで、レベルアップ時の回復量も増えるので、育てていきます。
全体的にレベルを上げていきますが、キャットパワーのスピードとMAX値は、出せるキャラのコストに直結するので、足りないと思ったら上げておきましょう。
属性相性について
ぼくとネコは属性が重要です。
有利属性だとダメージ2倍。不利属性だとダメージ半分。
攻撃属性は装備で決まるので、属性武器が揃うまではクエスト攻略に苦労します。
キャラクターは属性を持っておらず、属性武器を装備することで攻撃属性が変わります。
キャラのマジックスキルと武器属性が一致したときに、能力を発揮するキャラもいます。
マジックスキルは進化すると増えるので、いろいろと育ててみてください。
キャラタイプ
キャラクターには4つのタイプがあります。
基本的に体当たりタイプをメインに編成し、補助として残りのタイプを編成。
ためタイプはステータスが高めなので、優先して育てたいタイプです。
戦闘では癖があるので、使いにくいことが多いですね。戦闘力を上げるためだけに育てる感じです。
私のプレイ手順
スタミナの確保
私がどのように進めていったのかを簡単に説明していきます。
遊び始めたタイミングで、期間限定セールで50%でした。
ガチャのために集めていたジェムで、スタミナ回復のキャットブルをまとめ買いしました。
手持ちのジェムを全部使って77個購入。
通常は10ジェムでいつでも購入できるアイテムです。
ゲーム序盤はスタミナを使う機会が多いと思ったので、買っておきました。
これ以上のスタミナがあっても、クエストが難しすぎて進めなくなったので、これくらいでちょうどいい感じでした。
購入したキャットブルは一気に使うのではなく、毎日のイベクエ消化で使っていきました。
キャラ・武器を集める
まとめ買いしたキャットブルでスタミナの心配はなくなったので、クエストを攻略していきます。
時間制限のあるイベントクエストは、毎日攻略してキャラと武器を集めていきます。
メインクエストでも七英雄を集められますが、時間制限がないので後にしても大丈夫です。
属性武器がないと攻略が厳しいので、曜日が一周するまではクエスト攻略に苦労すると思います。
理想は有利属性で固めること。最悪の場合でも不利な属性で戦闘しないように気をつけてください。
スタミナ上限アップ
特殊能力やプレイヤーレベルを上げることで、スタミナ上限が上がります。
スタミナMAX分が回復するので、上限を上げておくとキャットブルの回復量も増えます。
特殊能力の費用が高めなので、厳しくなってきたらやめておきましょう。
戦闘力20万達成時、プレイヤーランク25。スタミナレベルは27。
この時のスタミナ上限は111でした。
錬金について
錬金レベルは竜のウロコが合成できれば十分です。
レベル16まで上げておけば困ることはないでしょう。
武器で錬金を使って、シロちんソードを狙ってましたが、3000P必要なところ933Pしか集められませんでした。
戦闘力20万が目標なら作れないと思います。
錬金でよく使ったのは竜のウロコ。あとは魔石10個一括合成ですね。
ためキャラ進化
遊び始めたばかりの時に引けた、☆5アマイモンというためキャラ。
レベル20に強化。進化素材を使って進化してみました。
レベルを11まで上げてしまってますが、ステータスの伸びが凄いですね。
必要CPが1200になって出せなくなりましたが、ためキャラは使いにくいので問題ありません。
この時の戦闘力は一気に増えました。
一体のキャラを進化するだけでここまで数字が増えます。
ガチャで引ければの話になりますが、高コスト・高レアリティのキャラを育てると効率がいいです。
何体か進化したところで戦闘力が20万になって条件を達成できました。
ゲーム序盤はクエスト攻略で、後半は進化素材集めをしていました。
ガチャの引きで、難易度が変わってくると思います。できれば☆5を狙いたいです。
まとめ
実際にやってみた結果、11日目に条件を達成できました。
承認待ちなしの案件でしたが、条件達成後、ポイントが即付与されました。
コインカムを利用しています、興味のある方は挑戦してみてください。
コメント