ポイントインカムに無料ゲームの案件が出ています。
ポイントサイトの案件、ビビッドアーミー【プレイヤーレベル40到達】までを解説していきます。
注意
この記事はポイントサイトでもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。
いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。
案件詳細
初回起動後、30日以内にプレイヤーレベル40到達。
※こちらの広告はポイント通帳に「承認待ち」表示は行っていません。承認された場合のみポイント通帳に記載させて頂いております。
※所要日数:2週間程(プレイ時間により変動がございます)
実際にやってみた結果、6日目に条件を達成できました。
承認待ちが付かない案件なので、注意してください。
クリア日数
- 1日目…レベル25
- 2日目…レベル29
- 3日目…レベル34
- 4日目…レベル37
- 5日目…レベル39
- 6日目…レベル40
バトルハンマーの効率の良さに気が付いたのが、3日目レベル30の時です。
初日からバトルハンマーを頑張れば5日クリアも可能だと思います。
ゲーム内時間のリセットは、AM1時。
バトルハンマーの回数や、懸賞任務などがリセットされます。
初心者ミッションなどのログインボーナスは0時更新のものがあります。
レベルの上げ方
消費した金貨の20%が経験値としてプレイヤーに入ってきます。
いかにして大きな消費をするか。というのがポイントとなります。
一番大きな経験値獲得の手段が、研究です。
研究をするには、作戦指揮所で対応したアイテムと金貨が必要になります。
対応したアイテムは、科学宝箱から獲得できます。
バトルハンマーというボスを倒すと効率よく集められます。
出現アイテムは、すべて同じ確率なので、たくさん集めるほど研究を進めやすいです。
バトルハンマーとは
2人以上のプレイヤーが集結すると撃破できるボスです。
レベルを選択できますが、自分のレベル帯を選べばそこまで強くありません。
1分で集合、集まり次第すぐに出発します。
進軍速度が速いゲームなので、かなり忙しいです。
報酬の獲得手段は2つ。
「自分で集結を出して集める。」もしくは、「他人の集結で隊員報酬を獲得。」
自分で集結を出す
上画像は、自分で集結を出したときの報酬です。
科学宝箱が126個出ていますね。
集結に必要な体力が10。できればすべての体力をバトルハンマーに使いたいです。
レベルアップで体力が最大まで回復します。使っていない体力が無駄になるのでタイミングに注意してください。
特に序盤は、レベルアップが頻発しますので、効率よく遊ぶのは難しいかもしれません。
他人の集結へ行く
他のプレイヤーが出した集結に参加してもアイテムがもらえます。
この場合、体力を消費しないので、積極的に参加したいですね。
隊員報酬の獲得上限は、1日50回まで。
自分で出した時と比べて、報酬が少ない。
科学宝箱が23個です。
体力の消費がないので、タイミングが合うなら50回やっておきたいです。
51回目以降は画像のように、報酬がもらえません。
毎日50回の参加を目指して、活発な連盟に入りましょう。
自動加入設定
バトルハンマーの集結に自動で加入できる設定があります。
私は知らずにレベルを40にしてしまいましたが、やり方を書いておきます。
連盟のアイコンをタップする。
下のアイコンより、「戦争」をタップ。
「自動加入」をタップする。
「単兵加入」にチェック、加入方法にチェックを入れて「解禁」
自動加入の設定は8時間有効。
集結は、手動操作で遊んでいる人優先です。
参加枠に空きがある時に自動で加入できます。
夜、寝る前に設定しておいて、深夜の集結に参加する。という使い方だと思います。
長時間ログインできない時に設定しておくといいですね。
連盟の選び方
すでに説明した通り、バトルハンマーの集結に毎日50回参加したいので、人数が多くて、できるだけ活発なところを選びたいです。
加入したら仲間の近くへ移動してください。チュートリアルで誘導されるので、素直に従っていれば迷うことはないと思います。
バトルハンマーの集結が1分なので、遠方からの参加は間に合いません。
兵器庫のスロット開放
兵器庫のスロット開放ではレベルアップに注意してください。
レベル30で5個目のスロットが開放ができますが、大量の金貨を消費するので、1つの開放でレベルが上がってしまう可能性があります。
体力の残りに注意しながら、スロットの開放を進めてください。
画像では使っていませんが、強化部品で一番強いのは「高速砲火」です。
選べる機会があるなら、高速砲火を優先して作ってください。
右側のタブ「兵種相性」も上げておくと、ゲームを有利に遊べます。
必要資源を採集で集めておきましょう。睡眠時間など長時間遊ばないときに採集に出しておくと効率がいいです。
長時間の採集で、アイテムも入手できます。
まとめ
ビビッドアーミー、プレイヤーレベル40まで、6日目にクリアできました。
建設など、やることが多いですが、バトルハンマーで体力を消費できていれば、なんとかなります。
遊ぶ時間を取れない方も、2~3日余分に遊べばレベル40になると思います。
条件達成後、すぐにポイントが付与されました。
ポイントインカムの全国ランキングでネズ吉の捕獲に成功。
2,203ptを獲得できました。
ビビッドアーミーは承認待ちが付かない案件なので、判定日が承認された日になることに注意してください。
ポイントインカムはお得なキャンペーンで案件利用のポイントを大きく増やせる、稼ぎやすいポイントサイトです。
一度上がったら下がらない「会員ランク制度」や、1,000円以上の交換毎に参加できる「インカムキャッチャー」など、豊富な手段でポイント獲得を目指せます。
コメント