PR

キングオブアバロン ポイントサイト案件解説|無課金で稼げるポイントとおすすめ課金パック【MIKOSHI/ポイントインカム】

ゲームで稼ぐ
本ページは広告が含まれています

ポイントサイト案件「キングオブアバロン 城塞レベル32」を解説します。

私はMIKOSHIというポイ活アプリ経由で挑戦し、29日目に城塞レベル32を達成できました。

ステップアップミッションはレベル38までありますが、最後まで進めるには新しいサーバーでは厳しかったようです。

この記事はAndroid端末でのプレイを基に解説しています。
iOSの場合、獲得ポイント・報酬内容・課金額が異なる可能性があるためご注意ください。

この記事は2022年6月に公開した内容を、最新情報に合わせてリライトしたものです。
3年が経ち、特に資源バランスが大きく変わっており、現在はデイリーミッション以外での資源採取は不要となっています。

MIKOSHIの紹介コードを使いたい方は以下のコードを利用してください。

【 W8RZLRQ2PKV4YQ7V 】

紹介された人が150pt以上を獲得すると50ptもらえます。


ポイントインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

注意

この記事はポイントサイト(ポイ活)でもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。

いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。

キングオブアバロン案件の詳細

新規アプリインストール後、【StepUpミッション】クリアで報酬獲得となります。

期限は、城塞レベル32までは30日以内・城塞レベル38は45日以内です。

獲得ポイントの比較(MIKOSHI vs ポイントインカム)

MIKOSHIには3・4・5の付く日にイベントがあり、報酬としてもらえるポイントが増量しますので、その日を狙って挑戦するのが良いでしょう。

以下は2025年7月15日時点(MIKOSHI)と2025年8月30日時点(ポイントインカム)のポイント比較です。どちらもAndroid端末での数値です。

条件MIKOSHIポイントインカム
城塞レベル6143円158円
城塞レベル12179円210円
一括課金1,600円1,572円1,316円
城塞レベル17429円473円
城塞レベル231,073円1,211円
一括課金3,200円3,074円2,895円
城塞レベル272,001円1,842円
一括課金8,000円7,862円5,265円
城塞レベル323,573円3,685円
城塞レベル3814,294円15,795円
合計34,200円32,853円

MIKOSHIは課金STEPの還元率が高く、課金を前提に進める人に有利です。
一方、ポイントインカムは無課金〜序盤レベルで優位性があり、無課金で遊びたい人に向いています。

無課金でプレイの比較

無課金で到達できるのは城塞レベル27までが目安になります。以下は無課金時の合計ポイント比較です。

条件MIKOSHIポイントインカム
城塞レベル6まで143円158円
城塞レベル12まで322円368円
城塞レベル17まで751円842円
城塞レベル23まで1,824円2,053円
城塞レベル27まで3,825円3,896円

どの到達レベルでもポイントインカムの方が無課金では稼ぎやすいです。特に「ネズ吉捕獲イベント」と組み合わせればさらに効率的です。


ポイントインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

キングオブアバロン 課金パックのおすすめ

STEP.3 1,600円

1,600円の課金なら、デイリーデリバリー特権がおすすめです。

半額チケットがもらえるので、安くなったタイミングで購入しましょう。

30日間継続の特権ですので、15日目に購入すると45日間のプレイでフルに活用できます。

VIP特典(30日)がセットになっており、建設速度10〜30%アップが可能です。

毎日ゴールドや時短も受け取れるため、コスパが最も良い課金パックです。

STEP.6 3,200円

城塞レベル到達ごとに段階的にゴールドが支給されます。
ゴールドは用途が広く、VIPレベル上げや時短購入に役立ちます。

STEP.8 8,000円

城塞レベル27付近で解放される課金パック。大量のゴールドと時短、VIPポイントが含まれます。

課金STEPとシナジーがあり、城塞32達成を狙うなら必須に近い内容です。

ミッション外課金

建設作業員の追加:800円

これはゴールドでも枠の解放ができますが、毎日1,000ゴールド必要になるので課金で解決した方が良いでしょう。

キングオブアバロン 城塞レベルアップの条件

レベル16城壁レベル15、病院レベル15
レベル17城壁レベル16、訓練施設レベル16
レベル18城壁レベル17、弓兵訓練所レベル17
レベル19城壁レベル18、戦士訓練所レベル18
レベル20城壁レベル19、騎兵訓練所レベル19
レベル21城壁レベル20、学問所レベル20
レベル22城壁レベル21、訓練施設レベル21
レベル23城壁レベル22、病院レベル22
レベル24城壁レベル23、戦争会館レベル23
レベル25城壁レベル24、弓兵訓練所レベル24
レベル26城壁レベル25、戦士訓練所レベル25
レベル27城壁レベル26、騎兵訓練所レベル26
レベル28城壁レベル27、学問所レベル27
レベル29城壁レベル28、訓練施設レベル28
レベル30城壁レベル29、病院レベル29

城塞レベルアップの条件です。

2022年の条件から変わっていました。レベル30までは普通に建築を進めていけます。

レベル31の建設からは、貴族の紋章というアイテムが必要です。

レベル31城壁30、戦争会館30、貴族の紋章280個
レベル32城壁31、弓兵訓練所31、貴族の紋章360個
レベル33城壁32、戦士訓練所32、貴族の紋章470個
レベル34城壁33、騎兵訓練所33、貴族の紋章610個
レベル35城壁34、学問所34、貴族の紋章790個
レベル36城壁35、戦争会館35、貴族の紋章950個

私は一部のSTEPでポイントが付いておらず、問い合わせ中なのでアプリを削除できません。

そのため、期限を過ぎてもゲームを継続中。ついでに情報を集めています。

現時点で、条件を確認できたのは城塞レベル36まで。貴族の紋章集めがきついです。

城塞レベル32を目指すなら合計で750個集める必要があります。

キングオブアバロン 訓練所で必要な貴族の紋章

弓兵・戦士・騎兵訓練所では、レベル31から貴族の紋章がないとレベルアップできません。

レベル31~33までの紋章が必要だったので、必要数を書いておきます。

  • レベル31:110個
  • レベル32:140個
  • レベル33:190個

騎兵訓練所をレベル33にするためには110+140+190で合計440個使います。

他の施設では貴族の紋章が必要なかったので、訓練所と城塞のレベルアップで貴族の紋章を使うということです。

キングオブアバロン 貴族の紋章の効率的な集め方

先遣調査団

城塞レベル29になったときに「先遣調査団」というイベントの報酬が一部、貴族の紋章に変わります。

これをゴールドでリセットしまくると貴族の紋章を一番集めやすいのですが、ゴールドの消費が激しいのでほどほどにしたほうが良いです。

クエストの枠が多いときだけにしておきましょう。

上画像は難易度☆9になっているので、レベルを上げてしまった状態ですが、やることは変わりません。

デイリークエスト

城塞レベル30になると報酬レベルが8になり、貴族の紋章がもらえるようになります。

もらえるのは5個だけですが、無料なので毎日集めていきましょう。

VIPレベル6

VIPを有効にすると特典が解放されます。

VIPレベルを6にするとストアを利用できるようになり、ゴールドを使って貴族の紋章が交換できます。

購入できるのは週に200個まで。毎週月曜日の朝9時にリセットされるので集めていきましょう。

価格は20ゴールドなので200個で4,000ゴールド必要です。

VIPレベル6にするためには、累計10万ポイント必要。

私は城塞レベル28の時に5万ゴールド(5万ポイント)使ってレベルを上げました。

かなりきついですが、建設速度30%の特典があるので重要です。

ストアも解放されるので、貴族の紋章を交換するためにもゴールドを集めましょう。

魔法市場

城塞レベル33からは魔法市場に貴族の紋章が並びます。

2000ポイントで1個交換でき、毎日10個まで交換可能。

同盟ブースターでも10個交換できるので、課金すれば毎日20個交換できます。

それでも足りないので、このために課金するのは微妙ですね。

陣営の戦い

プレイ29日目あたりで始まったイベント「陣営の戦い」は、峠を越えて領地の占領が進んだタイミングで始まりました。

軍職クエストをクリアすると、軍職ストアで貴族の紋章が交換できます。

最大150個まで交換できますが、私が入手したのは半分の70個くらいでした。

その他イベント

おそらくサーバーごとに異なるとは思いますが、貴族の紋章がもらえるイベントがあります。

私が遊んだときは、プレイ26日目に「貪竜の財宝」というイベントがあり、無課金でも貴族の紋章がいくつか交換できる内容でした。

他には、英雄の欠片分解などで貴族の紋章を交換できます。

どの方法でももらえる個数は少ないため、なんとかかき集めて必要数を確保する感じですね。

MIKOSHIの問い合わせについて

私はMIKOSHIというポイ活アプリから挑戦していましたが、城塞レベル17・23・27でポイントが付きませんでした。

その状態でも8,000円の課金STEPはすぐにポイントが付いたので、課金は判定基準が違うのかもしれませんね。

問い合わせをする場合、アプリの問い合わせフォームから情報を送信します。

相手からメールが来るので、それに返信する形でやり取りを行います。

キングオブアバロン レベル32を29日目に達成

城塞レベル32を29日目に達成できました。

この時はレベル38を目指していたので時短アイテムを温存しながら、貴族の紋章を集めていました。

レベル32で終わるつもりならもう少し早かったと思います。

45日目時点で、城塞レベルは34でサーバー6位。

1位の人でも城塞レベル35だったので最新サーバーでレベル38を達成するのは難しいようです。

古いサーバーでやればなんとかなるのかもしれません。

MIKOSHIの紹介コードを使いたい方は以下のコードを利用してください。

【 W8RZLRQ2PKV4YQ7V 】

紹介された人が150pt以上を獲得すると50ptもらえます。


ポイントインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました