【ポイ活】ザ・アンツ 女王アリレベル18まで10日で達成

ゲームで稼ぐ
本ページは広告が含まれています

ザ・アンツ 女王アリレベル18まで無課金で10日目に達成。

ライトコントラクトはandroid版で4000円の課金でした。赤字になるのでお勧めしません。

無課金stepのみの合計が一番高くなるポイントインカムの利用をおすすめします。


ポイントインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。


注意

この記事はポイントサイト(ポイ活)でもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。

いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。

案件詳細

承認条件:アプリダウンロード後、30日以内に女王アリをLv.18にUP

新規アプリインストール後、【StepUpミッション!!】クリアで成果となります。

初回ご利用のみポイント対象。

ポイントインカムのSkyflag案件です。

実際にやってみた結果、10日目に女王アリレベル18を達成。

無課金で達成できましたが、他の城ゲーよりもやる事が多く、手間がかかるという印象です。

最近増えてきた、赤字になる課金stepで見た目の報酬額を多く見せる案件です。

無課金で挑戦した場合、合計16,038pt(1,603円相当)となり、当ブログで紹介している範囲ではポイントインカムが最高額となります。

ライトコントラクトを購入 いくらになるか?

一部のポイントサイトで「ライトコントラクトを購入」という条件が出ています。

30日間毎日リワードが受け取れる、月額課金です。

2022年11月12日現在、Android版の価格が4000円でした。

ポイントサイトで利用すると、赤字になりますね。

甘露を優先する

ザ アンツでは、「肉」「水」「植物」「菌類」「湿土」「砂」「甘露」の7種類の資源があります。

それぞれに対して「生産施設」を複数建設する必要があって、甘露以外には「貯蔵庫」という資源の所持上限を上げる施設があります。

それぞれのレベルアップが必要で、必要な作業量が多いです。

資源の中でも、甘露は資源採取ができない資源です。

甘露の生産施設「油虫」は急速生産ができないので、甘露の入手機会が限定されているのが難しいところです。

最初から甘露集めを優先してゲームを進めていくといいでしょう。

ゲーム序盤

チュートリアル

初めはチュートリアルがあるので、ゲーム画面左下の(!)を頼りにゲームを進めていきます。

章クエストに沿って進めていけば、ゲームの基本ルールが分かるようになっています。

デイリーリセットは朝9時です。

それまでにタスクを完了させておきましょう。

習性の選択

女王アリレベル7になったら、習性の選択ができるようになります。一度選んだら3日後にまた変更ができます。

「栽培」「略奪」「牧畜」の3つから選択。おそらく栽培か牧畜の2択になると思います。

私は甘露産出を重視して「牧畜」でプレイしました。

略奪される資源量+100%というデバフが怖いので、上位のアライアンスに入って安全に遊べる環境であればオススメです。

私が入ったアライアンスでは、一度も襲われませんでした。

牧畜の専属建築「資源輸送通路」は、甘露とダイヤを使って買い物ができる施設です。

旅虫生息地の商品値段が5%OFFになるので、こちらも活用しています。

以下、この記事では牧畜を選択した人の解説になっていますので、栽培を選択した方には合わない内容を含みます。ご了承ください。

初心者保護

ゲームを始めてから7日間は、初心者保護が有効です。

女王アリレベル13になると、初心者保護が消えます。

できるだけ上位のアライアンスに入って安全を確保したいです。

初めは弱いアライアンスで力をつけて、バリアが消える前に移籍を検討してください。

アライアンスの移籍は、翌日の朝9時になるまで新しいアライアンスでタスクに参加できません。

移籍前のアライアンスでタスクなどのやる事をすべて終わらせてから抜けましょう。

名前を変更するとダイヤがもらえます。初期ネームだと追い出されることもあるので変えておきましょう。

兵士の守り方

私が遊んだときは強いアライアンスに入れたので、攻撃されることは一度もありませんでした。

攻撃に備えて兵士を戦闘に参加させない設定を書いておきます。

蟻塚出口の「駐屯」をタップ。

「守衛に参加」のチェックを外すと、「守衛しない」に変わります。

すべての部隊のチェックを外せば完了です。

他のプレイヤーから攻撃されても、兵士を減らさずに済みます。

この状態だと、敵の攻撃に対して無防備になるので、資源は奪われます。

城ゲー全般に言える話ですが、失って困るのは「資源」よりも「兵士」です。

資源は採取で集まりますが、兵士がいないと採取ができなくなるので、立て直しに苦労します。

そもそも攻撃されないように、大きなアライアンスに入るとか、資源を大量に持たないなどの対処をしてください。

旅虫生息地は、交換で資源を増やす目的もありますが、持っている資源をアイテム化するというメリットもあるので、できるだけ活用したいですね。

交換コード

画面上部の戦闘力の数字をタップ。

設定より「交換コード」へ移動。

2022年1月7日時点で有効だったのは以下のコードです。

  • TheAnts666
  • THEANTS777
  • ANTSHEROS
  • アンツ777

ゲーム中のチャットで流れてきた情報です。

これをきっかけに、他のコードも調べてみましたが、有効なものはありませんでした。

頻繁に「コード発行」→「無効」を繰り返しており、ここに書いたコードも、時間が経過すると使えなくなっている可能性があります。

コロニー行動

指定されたタスクでポイントを稼ぎ報酬を獲得できます。

ランク1か2を取れそうなら狙っておきたいです。

ゲーム序盤なら、特急孵化(オレンジガチャ)が1回で20万ポイント。

高級孵化5万ポイント。通常孵化1万ポイントなので、たくさん貯めておけばランク3も狙えます。

ダイヤ獲得のチャンスなので、右上のスケジュールを確認して成長タイミングを合わせていきましょう。

他にポイントが狙えそうなのは、女王アリレベルアップ。貯蔵庫Ⅱの設置。(建設ポイント)

加速をたくさん持っているなら消費イベント。

後半には、兵隊アリの孵化など。(T5・T6)

いろんな条件がありますが、無理やり合わせる必要はありません。

スケジュールが合うならやっておきましょう。

急速生産

急速生産は、進化研究で解放できる機能です。

急速生産では、生産施設のレベルに応じた資源をもらえます。

成功率があり、使用するたびに成功率が下がる。

成功率は時間経過で回復する。

初期値は最大75%ですが、急速生産カテゴリーの研究をすべてMAXにすると、上限を85%まで増やすことができます。

もらえる資源を最大35%増加、毎日初回のみ100%成功など、メリットが多いので優先して研究したいです。

資源再生

資源再生は、急速生産カテゴリーの途中にある研究です。

この研究を終わらせると、資源建築をレベルアップした後、急速生産の成功率が回復するようになります。

レベルアップ前に、ゲージが30%以下になるまで急速生産。

レベルアップを開始すると、上限まで回復するので、また急速生産する。

こんな感じで連続で資源を増やせますので、早めに研究しておきたいです。

初期状態では、成功率ゲージを表示しない設定になっていると思うので、チェックを入れておくと管理が楽になると思います。

進化(研究)について

進化でやりたいのは、急速生産と蟻塚発展のカテゴリー。

基礎戦闘のエキストラ略奪です。中立生物を倒した時の資源報酬が最大40%増加します。

急速生産はカテゴリーを全部完了。

蟻塚発展は生産・採取系はMAXですが、余りがちだった肉の研究と、ダイヤ研究から後はやっていません。

戦闘研究について

編成ごとに研究が分かれていて、私は行軍行列Ⅰだけを強化して戦闘力を上げました。

中級共同作戦を解放して、特化アリを2匹隊列に派遣して出征させています。

残りの部隊は1個目の研究のみ。

中級共同作戦はかなりの数の研究が必要なので、毎日長時間張り付けない方はやらなくてもいいと思います。

完了させると出来ることが増えるので、ガッツリ遊べる方はやったほうがいいです。

水晶鉱抗

パズル&サバイバルのアース鉱場のような施設です。

ルールの違う点として、採取は3時間。略奪は1日5回まで。

1階のボスは、中級共同作戦の研究が終わっていないと倒せません。

私は2階で集めていました。それなりに襲われるものの、そこまで大きな被害はありませんでした。

略奪が成功した場合、相手が採取した奇妙水晶の20%を獲得。

攻撃された側がすでに持っている水晶は減りませんが、採取中の鉱脈を占拠されるので、水晶鉱抗から退出となります。(採取が止まる)

鉱抗ショップで水晶とアイテムが交換できます。

各種資源が揃っているので、甘露を毎日交換していました。

編成のスタミナ消費

編成ごとに最大100のスタミナが設定されており、1回復に8分かかります。

資源採取・中立生物狩りなどはスタミナ10消費。

集結はスタミナ20消費します。

リザード討伐

エクストラリワードでダイヤがもらえるので、1日1回は狩っておきたいです。

強い人に乗っかるか、自分で集結を立てます。

自分で集結した場合、誰も来ないと10秒前に強いCPUが入ってきます。

これでレベル5は倒せるはずなので、弱い人が入ってきたら蹴ってください。

もちろん戦力が足りているなら、普通に倒してもOKです。

ポイ活で狩るなら、レベル10までだと思います。

レベル15はかなり強い人がいないと厳しいですね。

中立生物を狩る

デイリータスクに「中立生物を狩る」があるので、毎日20体は狩ってください。

中級共同作戦が終わっている編成を鍛えた結果、レベル15まで狩ることができました。

もらえる資源報酬には幅があるので、数値が下振れするとそれほどもらえません。

無理して高レベルに挑戦するのではなく、楽に倒せるレベルで頑張ったほうがいいでしょう。

採取できない甘露のために、シロアリの塚を攻撃したいです。

タスクやイベントの条件もあるので、状況に応じて相手を変えてください。

旅虫生息地

上4つが甘露で固定。次の4つが資源交換。

レベル10で加速交換だが、必要ではないと思うのでレベルを上げるなら7まで。

旅虫生息地のレベルが上がると、商品の質が良くなるので、資源集めには有効。

朝9時に残り時間がリセットされ、旅虫交換が始まります。

無料更新のみ使用。

旅虫生息地のレベルを上げて朝9時前後にログインできれば、2回利用も可能です。

ゲームに合わせた生活リズムが必要になってくるので、時間を合わせるのは難しいかもしれません。

餌場の資源節約

働きアリ孵化地への道を埋めることで、餌場の資源消費を減らせます。

肉と水の消費を大きく減らせるのでやっておきましょう。

働きアリ孵化地の機能

働きアリ孵化地は、コロニー上限を上げるために必要な施設です。

コロニー規模が足りないと、甘露の生産効率が落ちるので注意してください。

油虫だけをレベルアップしていると、コロニー規模が足りなくなります。

生産に合わせて、働きアリ孵化地のレベルも上げていきましょう。

働きアリ孵化地に道が繋がっていると、餌場の資源を消費して、施設が機能します。

コロニー規模が不足しているときは、時間経過で上限まで回復します。

上限まで回復しているときには、働きアリ孵化地は特に何もしていません。

コロニー規模が足りていて、上限まで回復しているなら、餌の供給は必要ないということになります。

操作方法

働きアリ孵化地を巣の端に移動させます

この時、1本の通路で餌が供給されている状態にしてください。

長押しでも操作できますが、分かりにくいなら建設の下の方にあるアイコンで操作できます。

通路を埋めて、餌の供給を停止しました。

餌場の資源の消耗可能時間が、4d以上になっているのが分かると思います。

通常なら17時間程度ですので、かなり長持ちしますね。

餌を供給していない状態では、働きアリ孵化地のレベルアップができません。

必要なときに簡単に道を繋げるように、1本の通路で管理したほうが楽です。

この方法で節約できるのは、肉と水です。

夜寝ているときは、レベルを上げないと思うので、通路を埋めておきましょう。

必要資源

女王アリレベルアップに必要な資源です。

初心者保護が消えるレベル13から目標であるレベル18までを書いていきます。

女王アリレベル…肉・植物・菌類・湿土・砂・甘露の順です。

  • Lv13…260k/260k/94k/480k/400k/600k
  • Lv14…420k/400k/140k/820k/580k/840k
  • Lv15…720k/740k/200k/1M/1M/1.2M
  • Lv16…1M/1M/300k/2M/1.4M/1.6M
  • Lv17…2M/2M/480k/3M/2.4M/2.6M
  • Lv18…4.2M/4M/680K/4.8M/4M/4.6M

前提条件・建築時間

レベル前提条件建築時間
13湿土採集地1212:17:36
14シューターアリ孵化地1316:08:19
15油虫1422:09:45
16アライアンスアリ生息地151d:06:16:30
17キャリアーアリ孵化地161d:20:20:45
18肉採集地172d:12:47:09

女王アリレベルアップの前提条件・建築時間です。

レベル16の条件は、コロニー規模70,000が必要です。

前提条件には、餌場のレベルアップが毎回必要です。

建築時間は、アライアンスの建築バフなどで誤差が出ます。

このデータは、海外wikiを参考にしています。

レベル18の建築時間だけ、撮っておいたスクショと数値が大きく異なるため、私が建築したときの時間が書いてあります。

レベル17の注意点

キャリアーアリ孵化地をレベル16に上げるために、植物が大量に必要です。

植物の消費だけで見ると、キャリアーアリ孵化地レベル15で2.2Mレベル16で3.8M消費します。

これまでの建築で植物は余っていたので、特に準備をしておらず、キャリアーアリ孵化地のレベルアップで植物が不足しました。

集めている間も、ハキリアリへの供給で植物が減っていくので、かなり苦労します。

早い段階から、レベル17に備えて植物を多めに確保しておいてください。

特化アリの育成

編成スキル

特化アリとは、ガチャで引けたアリのことです。

城ゲーで言うところの武将のようなものです。

編成は3つまで増えるので、戦闘系の特化アリを最低3体レベルを上げます。私のように中級共同作戦を完了しているなら4体ですね。

同じスキルでも、レアリティが高いほど効果が高いです。

ログイン7日目のホンウロコアリが強化の候補になりますね。

オレンジのアリが引ければ優先して強化。引けなければ紫を使います。

1つ目のスキルが「支配力」のスキルです。

出征上限が上がるので、編成で連れていける兵隊アリの数が増えます。

画像ではレベル6まで上げてしまっていますが、レベル5を目標に上げるのが無難だと思います。

駐屯スキル

特化アリ生息地という施設で、駐屯管理ができます。

生産・軍事・管理のバフを管理しているところです。

ポイ活では生産の駐屯で、スキルを活用したいです。

主に内政でスキル強化したのが、以下の3体です。

マダラアンギャアリのスキル

軟化土壌で湿土の産出アップ

急速採掘で湿度の急速生産の産出量アップ

トガリハキリアリのスキル

油虫飼育で甘露の生産アップ。

甘露は重要なので最大レベルにして、+2000/hにしました。

テナガアリのスキル

油虫飼育で甘露の生産アップ。

レアリティが緑なので効果が低いですが、それでも最大レベルで甘露生産+1000/hの効果があります。

ガチャの引きで手持ちのアリが変わると思いますが、緑や青のアリであっても、役立つスキルはあるので、しっかりと確認しておきましょう。

最後のレベル上げ

女王アリレベル18にするときの建設で、ダイヤを使えば必要な肉貯蔵庫のレベルを1だけ減らせます。

上画像のように、肉の所持限界4M(400万)の状態で、レベルを上げようとします。

所持上限が20万足りないので、本来であればレベルアップできません。

この時、手持ちの肉はアイテムから取り出して、限界の4M所持しておきます。

不足分の肉20万をダイヤで補足すれば、上限を超えた資源を建築に使えます。

画像の例だと、ダイヤを514個使えば、そのまま建築を開始できますね。

肉の貯蔵庫のレベルアップには、上画像の通り大量の資源と、16時間以上の建築時間がかかります。

所持上限不足をダイヤ500個くらいで解決できるなら、貯蔵庫のレベルアップをするよりも楽ですね。

まとめ

実際にやってみた結果、10日目に女王アリレベル18を達成できました。

手間がかかりましたが、ゲームとして面白かったです。

報酬の高いポイントサイトは、ライトコントラクトの購入が条件となっているため、赤字になります。

無課金で挑戦した場合、合計16,038pt(1,603円相当)となり、当ブログで紹介している範囲ではポイントインカムが最高額です。


ポイントインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました