獅子の如く 学問所での奥義研究について解説

獅子の如く
本ページは広告が含まれています

この記事はポイントサイト経由のアプリ案件を攻略する記事です。

獅子の如くというアプリで御殿レベルを18にしたら、ポイントがもらえる案件の解説をしています。

上リンク先の記事で、案件の全般的な解説をしています。

獅子の如くの学問所でできる、奥義研究について解説していきます。


コインカム経由での利用がオススメです。

コインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。


注意

この記事はポイントサイト(ポイ活)でもらえる、ポイントを稼ぐための情報です。

いわゆるゲームの攻略記事とは内容が異なります。ご注意ください。

学問所について

学問所は奥義を研究する場所で、兵法・城市・補佐・資源・軍略の五奥義を習得できます。

昇級させるとさらに多くの奥義が解放されます。

五奥義のうち、軍略は学問府レベル27で開放されるので、この記事では解説しません。

研究開始の条件

一定の資源、時間を消費して永続的に総合能力を上げます。

奥義の昇級には、能力条件を満たす武将を派遣しなければなりません。

資源を消費します。研究できる奥義は1つずつです。

高度な奥義は前提となる条件を達成しないと開発・研究ができません。

兵法

戦闘に関する奥義の研究ができます。

兵士の攻撃力・防御力・攻城値・速度を上げることができます。

軍隊に属する部隊数の増加や、軍隊の数を増やす研究もあるので、戦闘を有利に進めたいなら必須の研究カテゴリーです。

下級の研究

兵法で最初に上げるべきは、攻撃力を上げる研究です。次に防御と速度を上げます。

下級の研究は全部終わらせましょう。

攻撃・防御を優先し、攻城値・速度は資源が足りていないなら後にしてもいいと思います。

最優先の資源研究や、学問所のレベル・前提条件などがあるので、できる物から手を付けていってください。

中級の研究

この辺りから、必要な資源や時間がきつくなってきます。

中級・軍団拡張を終わらせると、配置できる部隊数が増えるので、攻撃力が上がります。

新しいレベルの敵も倒せるようになるでしょう。

中級の攻撃力・防御力の研究は、なかなか手が出ないと思います。

ある程度手を付けて、条件が厳しくなってきたら、他の研究に切り替えたほうがいいですね。

軍隊隊列の研究が少し大変ですが、これを終わらせたら、一人で一向一揆を攻撃できるようになるので、毎日の活躍度稼ぎが楽になります。頑張って開放しましょう。

資源

最優先で研究すべきカテゴリーです。

城内・城外の糧秣・銅銭の生産速度を増やします。

資源が一番大事なので、上げられるだけ上げておきましょう。

荷重を増やす「荷車」や、採掘速度アップの「鶴嘴(つるはし)」も同様に上げておきましょう。

城市

このカテゴリーは、支城を作るだけになります。

前提条件で、一つ前の研究「普請速度」を最大のレベル8まで上げる必要があるので、かなり大変です。

支城研究も、条件が厳しいので資源を貯めておきましょう。

支城の研究

御殿がレベル14になると、支城の研究ができるようになります。

武将の条件が、統率・武勇85以上。とかなり厳しいです。

条件を満たすには、七日間イベントをクリアして武田信虎を獲得するか、ログインボーナス7日目の前田利家を獲得のどちらかになります。

私は、プレイ10日目に支城の建設を開始。そのときの御殿レベルは15でした。

補佐

補佐カテゴリーは便利な研究があるものの、必須レベルの研究はないので、後回しにしてOKです。

どの研究も時間が短いので、「殿の審査」で研究が条件になったら、補佐カテゴリーで研究すると、短時間で終わります。

まとめ

獅子の如く、研究についての記事でした。

御殿レベル上げの前提条件を満たしたのに、資源不足で建設が開始できない事もあると思います。

その時は、兵士訓練や研究をストップしてでも資源を貯めたほうがいいでしょう。

御殿レベル18を目指していると、後半はとにかく資源が足りなくなるので、建設以外に使いすぎないように注意してください。

獅子の如くの全般的なことに関しては、上のリンク先で説明をしています。

ポイントサイトからポイントをもらうための方法を説明していますので、この記事と合わせて参考にしてみてください。


コインカム経由での案件利用がおすすめです。

コインカムは下のバナーより無料登録できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

コインカムに登録

コメント

タイトルとURLをコピーしました